ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回は、VSTAR&VMAXハイクラスデッキ ゼラオラの評価・考察・特徴と使い方について解説していきます!
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ ゼラオラデッキ
メインのカードリスト

ゼラオラV✖️4枚
ゼラオラVSTAR✖️2枚
ゼラオラVMAX✖️2枚
モココ✖️2枚
ボルトロス✖️2枚
ネオラントV✖️1枚
葉隠れポンチョ✖️2枚
ボスの指令✖️2枚
冒険家の発見✖️1枚
デッキリスト
ネオラントV1, メリープ3, モココ2, ボルトロス2, ゼラオラV4, ゼラオラVMAX2, ゼラオラVSTAR2, バチンウニ1, ハイパーボール4, ポケモンいれかえ2, レベルボール2, こだわりベルト2, 葉隠れポンチョ2, クララ1, サナ4, ジュン2, シロナの覇気2, 博士の研究4, 冒険家の発見1, ボスの指令2, 基本雷エネルギー15
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ ゼラオラデッキ
評価A
ゼラオラV

ツメできりさく 雷無色 50
サンダーボルト 雷雷無色 190
こだわりベルトで220ダメージ→多くのポケモンV倒すことが可能です!
そして、両主力となるゼラオラVSTARとゼラオラVMAXです!
ゼラオラVSTAR

クラッシュビート雷雷無色 190
のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。
いかづちスター雷雷雷無色
相手のポケモンを4回選び、選んだポケモン全員に弱点・抵抗力を計算せず、選んだ回数✖️60ダメージ(1匹を2回以上選べる)※対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。
※モココ→エネ加速
※かがやくゲッコウガ→ダメカンばらまき
※アルセウスVSTAR のスターバースで選べる幅が広がる。どっちのVSTARパワー使えるか?
→スターバース使わないなら、雪道を使うのもありです!
※ボスの指令いらず→いつでもサイドを取れる可能性がある決定打、VSTARパワーのいかずちスターを放つことが出来るからです!
ゼラオラVMAX

リアクトパルス雷雷 60✖️
相手の場の特性を持つポケモンの数✖️60ダメージ
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ ゼラオラデッキの考察

ゼラオラデッキは、まさにオラオラって感じのデッキ構成です!
ゼラオラVSTARのいかずちスターがとにかく強い!
キャンセルコロンで、なみのヴェールマナフィの特性を無効化しつつ、なぐる👊
ボスの指令で弱いポケモンをベンチから引きずり出せば、簡単に勝負に勝つことが可能です!
サイドのことも考えて、シンプルにゼラオラVSTARメインで、デッキを構成していきましょう!
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ ゼラオラデッキの特徴
終盤一気にサイドを取りきることが可能な、ダメカンばらまき力だと思います!
やはり、ゼラオラVSTARがこのデッキの主軸となるカードであると考えても良いでしょう!
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ ゼラオラデッキの使い方
デッキの循環を良くするために、博士の研究などのデッキ循環系のカードを入れて、スピード感のあるデッキ構築と使用を目指しましょう!
ゼラオラVSTARと相性の良いカード
モココ
→エレキダイナモで雷エネルギーをゼラオラにスピード供給。採用は必須。
かがやくゲッコウガ
→相手のベンチポケモンを効率良く倒せる点で、ゼラオラVSTARデッキに採用可能性あり。
アルセウスVSTAR
→スターバースで選べる幅が広がる。どっちのVSTARパワー使えるか?
→ゼラオラVSTARデッキのサブアタッカーとして機能する。
レックウザVMAX
→逃げエネ0のゼラオラVSTARとは最高に相性がいい。ゼラオラVSTARで倒しきれない耐久系のデッキにはレックウザVMAXが大活躍する。
まとめ
いかがでしたか?
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ ゼラオラデッキを手に入れて、勝てるポケカトレーナーを目指していきましょう!