
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回はデンリュウexの評価・考察・特徴と使い方についての解説を書いてみました!
デンリュウexの評価

このデンリュウex(上のカード)は、新環境「ポケモンex」において、耐久性の高いポケモンとして注目されているんだ
VMAX級のポケモンに引けをとらないHP330を持ち、さらに倒されても取られるサイドが2枚という非常に安定したポケモンとなっているぞ!
デンリュウexの考察


それに加えてデンキタイプだから、オリジンパルキアVSTAR(上のカード)やルギアVSTAR(上のカード)などの弱点をつくことができるんだ!
だから、デンリュウexはたくさんの活用方法があるんだ!



また、モココ(上のカード)から進化するから、ミライドンex(上のカード)から進化前のメリープ(上のカード)を大量にだすこともできるぞ!

一方で、デンリュウEXは2進化ポケモンだから、場に出すことが大変でだし、メインアタッカーとして使用する時は、ほとんどの場合ふしぎなアメ(上のカード)がひつようになるんだ!
また、ワザの最大ダメージは240ダメージと中途半端なダメージ量になっているところが少し不安だ
だがそこはHPが330とVMAXポケモンと同じぐらいあるというところで補えているとおもうぞ!
さらに、モココをデンリュウexと一緒に使うと、並べれば並べるほど強いエネ加速ができるモココを急にアタッカーにすることができる!
だから、モココを並べるデッキを使いたいなら1枚くらいデッキに入れて置けばいいと思う!
そしたら、戦略的に有利になれるとかんがえているんだ!
デンリュウexの特徴

特に、ミライドンexを使用した戦略が今注目されている!
特性「タンデムユニット」を使い、ミライドンexとメリープを置き、さらにメリープを2枚続けて置くことで、次のターンにはモココに進化することができるようになる!
こうすることで、モココを急にデンリュウexに進化させることができ、低リスクで大型アタッカーとして攻撃することができるようになるんだ!
デンリュウexの使い方

このことから、デンリュウexは、耐久性に優れ、攻撃力がやや中途半端という特徴を持ったポケモンだ
しかし、モココから進化することもできるからエネルギー加速やサイドアタックを活かした戦略ができるようになるが2進化ポケモンであるため、場に出すことが少し大変だし、メインアタッカーとして使用する場合には、ふしぎなアメが必ずいるということと、
「君たちの戦略的なデッキ構築が求められるポケモンだ」
ということがわかったぞ!