ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。
毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析していく「ポケカの楽しい使い方」シリーズ。
今回取り上げるのは、こちら「チャーレムV」です。
ウルガモスVはデッキに1枚のサブアタッカー/ダメージ与えつつエネルギー回収
ウルガモスVの炎①エネルギーで使える「さかまくほのお」は、トラッシュにある基本エネルギー×20+20ダメージ。トラッシュに5枚基本エネルギーがあれば、120ダメージ。
ダメージ自体は小さいですが、その使ったエネルギーを「山札に戻せる」のがメリットです。
対象が「基本エネルギー」のため、炎タイプ以外のデッキでも使えますが、現時点で「これは使える!」という組み合わせは特別存在しません。
トラッシュにエネルギーが10枚あってやった220ダメージとVポケモンを倒せる程度のダメージしか与えられないことを考えると、メインのアタッカーの攻撃では足りなかった打点を「1エネルギーで補える」という使い方がベストであると考えられます。
ウルガモスVの採用が考えられるデッキ【レックウザVMAX・ブースターVMAX・レジドラゴVMAX】
①レックウザVMAXデッキ
ダイバーストは必ずエネルギーをトラッシュしますので、そこで仕留められなかったポケモンをウルガモスVの「さかまくほのお」でしとめつつ、山札にエネルギーを戻すことができます。
相手にダメージを与えつつ、実質「炎の結晶」と同じ効果をもたらしてくれます。
溶接工を使った炎軸のレックウザVMAXデッキに1枚採用すると便利に使える可能性があります。
-
-
レックウザVMAXの評価と考察【雷軸デッキ・炎軸デッキの②種類で構築】/弱点なしのドラゴンタイプ
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...
続きを見る
②ブースターVMAXデッキ
ブースターVMAXのダイバクレツは、山札にエネルギーがたくさんあることが大火力を実現する条件になりますので、トラッシュに送ってしまったエネルギーを戻すために「さかまくほのお」を活用することは可能です。
③レジドラゴデッキ
レジドラゴは、ワザ「ドラゴンエナジー」を使うために炎①+草②エネルギーが必要です。
そのため、レジドラゴがきぜつしてしまうと、トラッシュに3枚のエネルギーが落ちることになります。
レジドラゴデッキは、ワタシラガ+チェリムのコンボでエネルギー加速をしていきますので、ウルガモスVによって山札にエネルギーを戻してやることによって、スムーズにレジドラゴへエネルギー再加速が可能になります。
-
-
ワタシラガの評価と考察/特性「わたはこび」で毎ターン手札にエネルギー追加【めいかいのとびらが安定】
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...
続きを見る
ウルガモスVは、ダメージを与えつつ「エネルギー回収」の代わりになるカードであると言えます。
-
-
レジドラゴの評価と考察/非Vデッキがドラゴンの力で240ダメージ【ついにチェリムが活躍する】
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...
続きを見る
現状、ウルガモスVを強く使えるデッキやカードは少ない状況ですが、今後の新カードとのコンボに期待したいところです。