カード価格

ポケカ環境で活躍する「強い超タイプポケモン」まとめ2021-2022/こくばバドレックスVMAX・ミュウVMAXの2強時代に突入か

  1. HOME >
  2. カード価格 >

ポケカ環境で活躍する「強い超タイプポケモン」まとめ2021-2022/こくばバドレックスVMAX・ミュウVMAXの2強時代に突入か

ポケカ環境で活躍する「強い超タイプポケモン」2021-2022/こくばバドレックスVMAX・ミュウVMAXの2強時代に突入か

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。

2021-2022シーズンで活躍している超タイプのポケモンについてまとめました。

強い超タイプポケモン①こくばバドレックスVMAX/エネルギー加速と山札ドローを両立するモンスター

こくばバドレックスVAMX

2021年年末の次点で、最強の超タイプポケモンです。
こくばバドレックスVMAXの特性「めいかいのとびら」によって、エネルギー加速と山札ドローの両方を実現し、複数のこくばバドレックスVMAXが用意できてしまえば、そこからは盤石とも言える安定した戦い方が可能になります。

基本エネルギーしか必要としない点も、特殊エネルギー破壊の奇襲を受けることがないので大きなメリット。

場に多くのエネルギーが溜まるデッキの特徴にマッチした「マホイップVMAX」をサブアタッカーとして採用する型が流行し、より爆発力を高めました。

優勝デッキ
【PJC2021優勝】こくばバドレックスVMAX/マホイップVMAXのデッキレシピ・構築・戦い方を研究/ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021
【PJCS2021優勝】こくばバドレックスVMAX/マホイップVMAXのデッキレシピ・構築・戦い方を研究/ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021

ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021 カードゲーム部門で見事に優勝を果たしたカゴイケダイスケ選手が使用した「こくばバドレックスVMAX/マホイップデッキ」を分析・研究します。 【優勝デッキ】こ ...

続きを見る

れんげきウーラオスVMAXデッキの台頭により、苦手とする悪デッキが減ったこともあり、ポケカ大型大会で優勝するまでになりましたが、フュージョンのミュウVMAXデッキが登場し、再び悪タイプデッキの使用率が高まった影響を受けています。

デッキパワーは、ポケカ環境最強クラス。
25thCOLLECTIONに封入されている超タイプの「ザシアンV」が新たなサブアタッカー候補として浮上しています。

zashianv

関連記事
特性「けんのほうこう」を持つ「ザシアンV」の評価と考察/こくばバドレックスVMAXを強化するサブアタッカー
特性「けんのほうこう」を持つ「ザシアンV」の評価と考察/こくばバドレックスVMAXを強化するサブアタッカー

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

こくばのデッキパーツを集める

関連記事
はくばバドレックスVMAXの評価と考察/超タイプ待望のエネルギー加速手段【めいかいのとびらは環境トップへ続くのか?】
こくばバドレックスVMAXの評価と考察/超タイプ待望のエネルギー加速手段【めいかいのとびらは環境トップへ続くのか?】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

超タイプのエネ加速手段まとめ

超タイプのエネルギー加速は、こくばバドレックスVMAXと霧の水晶の影響で、大きく改善しました。

もともと、数少ないエネルギーでワザを使っていけるポケモンが多いですが、特性「めいかいのとびら」以外にめぼしいエネルギー加速手段がないのも事実です。

関連記事
【ポケカ】超タイプのエネルギー加速手段まとめ/2021年4月版【漆黒のガイストから超の時代突入】
【ポケカ】超タイプのエネルギー加速手段まとめ/2021年11月版【超タイプザシアン登場でこくば強化?】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 今回取り上げるのは、「超タイプのエネルギー加速手段」についてです。 超タイプのエネルギー加 ...

続きを見る

強い超タイプポケモン②ミュウVMAX/フュージョンの本領発揮はまだまだこれから

myuvmax

新たなタイプ「フュージョン」の目玉として登場したミュウVMAX。

かつて環境で猛威を奮った「ミュウツー&ミュウGX」のワザ「パーフェクション」を想起させる「クロスフュージョン」を使い、ベンチのフュージョンポケモンが持っている様々なワザを使って戦っていきます。

フュージョンポケモンは、それぞれの能力を連携させることに長けており、デッキに入るほとんどのポケモンをフュージョンで統一することが多くなります。

その分、デッキのバリエーションは少なくなるかもしれませんが、これから出てくる新しいフュージョンカードの内容によって、さらに強化されていくと予想されます。

ミュウVMAXのデッキパーツを集める

関連記事
ミュウVMAXの評価と考察/可能性を感じるFUSION(フュージョン)デッキ【まずはゲノセクトVとコンビか】
ミュウVMAXの評価と考察/可能性を感じるFUSION(フュージョン)デッキ【まずはゲノセクトVとコンビか】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

強い超タイプポケモン③ニンフィアVMAX/様々なタイプのポケモンを使って闘うカラフルデッキ

ニンフィアVMAX

ベンチポケモンのタイプの数によって、ワザの火力が上がるという面白いポケモンです。
様々なタイプのポケモンが入る賑やかなデッキになりますが、相手のデッキタイプに合わせてバトル場のポケモンを入れ替え、弱点をつける有利な展開に持ち込む戦い方が可能です。

ニンフィアVMAXを軸に、闘タイプのれんげきウーラオスVMAX、エネルギー加速も担う悪タイプのガラルファイヤーを採用するタイプをベースに、様々なデッキタイプが考案されています。

関連記事
ニンフィアVMAX/バシャーモVMAXデッキ【れんげきバレット】変幻自在の入れ替え戦術
ニンフィアVMAX/バシャーモVMAXデッキ【れんげきバレット】変幻自在の入れ替え戦術

ニンフィアVMAXを軸に、バシャーモVMAX、ゼラオラVといったアタッカーを目まぐるしく入れ替えて闘う変幻自在の「れんげきバレット」デッキです。 ニンフィアVMAXを軸にバシャーモVMAX・ゼラオラV ...

続きを見る

ニンフィアVMAX自体がれんげきポケモンであるため、様々な「れんげきのギミック」を使いやすく、リボンバッジやトリプル加速エネルギーなど、様々なグッズ、特殊エネルギーを織り交ぜたユニークなデッキがそろっています。

ニンフィアVMAXのデッキパーツを集める

関連記事
ニンフィアVMAXのデッキパターン4種/構築の進め方5ステップ【構築・運用共に超難関デッキに挑む】
ニンフィアVMAXの評価と考察/デッキパターン4種/構築の進め方5ステップ【構築・運用共に超難関デッキに挑む】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

強い超タイプポケモン④カラマネロ/非Vデッキの希望!新れんげきカードで強化も

カラマネロ

強力なポケモンVMAXを使わない非V・非エクデッキの最高峰がカラマネロを軸にした「れんげきテンタクル」デッキです。

関連記事
れんげきテンタクルデッキ/カラマネロをサポートするサブアタッカー選び【ゼブライカ・マニューラ・バスラオ】
れんげきテンタクルデッキ/カラマネロをサポートするサブアタッカー選び【ゼブライカ・マニューラ・バスラオ】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 今回はれんげきカラマネロを中心とした「れんげきテンタクルデッキ」のサブアタッカーについて考 ...

続きを見る

れんげきのカードを集めれば集めるほど火力が上がり、VMAXを一撃でたおすことも不可能ではありません。

インテレオンラインやオクタン、チラチーノなどと相性がよく、効率的にデッキを回しつつ、サイドは1枚ずつしかとられないというメリットを最大限に活かして戦っていくことができます。

ポケカ大型大会の決勝にも進出するポテンシャルを持っていますので、「下剋上」を狙うプレイヤーにはおすすめのデッキです。

れんげきテンタクルのデッキパーツを集める

ベスト16
れんげきカラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
【PJCS2021ベスト16】れんげきカラマネロ/オクタン/チラチーノデッキを分析・考察・研究/ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021

ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021 カードゲーム部門でベスト16に入ったブレ アントワヌ選手が使用した「れんげきカラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ」を分析・研究します。 【PJCS202 ...

続きを見る

強い超タイプポケモン⑤ドラパルトVMAX/まだまだ戦える元祖・超タイプの環境トップ

ドラパルトVMAX

かつて、ポケカ環境のトップに君臨していましたが、ムゲンダイナVMAXの出現で、すっかり影を潜めてしまいました。
超タイプ全盛の時代ですので、再び脚光を浴びても良いのですが、こくばバドレックスVMAXがあまりにも強すぎるので、陰に追いやられている格好です。

ただ、エネルギー要求が少ない上に、使いやすく、かつ相手がいやがるダメカンばらまき攻撃を得意としており、まだまだ活躍のチャンスは多そうです。

インテレオンラインと組ませるなど、新しい環境に順応したデッキタイプの出てきており、これから復活が期待されるポケモンです。

ドラパルトのデッキパーツを集める

関連記事
ドラパルトVMAX/環境に翻弄される個性派【れんげき?最高のパートナー選びが復権の鍵】
ドラパルトVMAXの評価と考察/環境に翻弄される個性派【こくば&霧の水晶で再び活躍のチャンス】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

強い超タイプポケモン⑥ミュウ/唯一無二の「ベンチを守れるポケモン」

ミュウ

「ベンチを守れる特性」を持っているポケモンは、唯一このミュウしかいません。
れんげきウーラオスVMAX率いるれんげきポケモンのベンチ攻撃を防ぐ手段として大流行しましたが、れんげきウーラオスVMAXデッキの減少とともに数を減らしています。

ミュウがレギュレーション落ちした場合、ベンチ攻撃に対して抵抗できる方法はなくなるため、非常に貴重な存在です。

関連記事
ミュウ/ベンチを守る幻のポケモン【キョダイレンゲキ対策でシステムポケモンをガード】
ミュウ【評価と考察】/ベンチを守る幻のポケモン【キョダイレンゲキ対策でシステムポケモンをガード】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

おすすめポケカショップ「遊々亭」購入レビュー!

パックが買えなくてもポケカは買える! シングルカードやデッキに足りないパーツを購入できる優良カードショップ「遊々亭」のポケカ購入レビュー!豊富な在庫、送料無料、高品質できれいなカードなどなど、おすすめポイントをまとめました。

-カード価格
-,

© 2023 親子でポケカ研究所 Powered by AFFINGER5