カード分析 デッキ構築

場持ち最強!コライドンexの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/30

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、コライドンexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! コライドンexの評価 ポケモンカード公式 コライドンexは体力が高く、場持ちがよい強力なポケモンだ! コライドンexは、たねタイプのポケモンですが、そのHPはなんと230なんだ! このため、相手の攻撃を軽減しながら戦うことができるぞ! コライドンexの特徴 特徴として、このポケモンには、スプリットビームという強力なわざが ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

逃げエネをなくせ!大きなふうせんの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/28

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、大きなふうせんの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! 大きなふうせんの評価・考察・特徴 ポケモンカード公式 「大きなふうせん」ってのはポケモンカードゲームにおけるトレーナーズカードの一つだぞ! その特性と使い方はこんな感じだ! 特徴として、「大きなふうせん」ってのは、特定の2進化ポケモンにつけると、そのポケモンが逃げるためのエネルギーが全部なくなるって特性を持つカードなんだ ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

攻守安定!【exスタートデッキ雷】ミライドンexの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/27

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、【exスタートデッキ雷】ミライドンexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! ミライドンexの評価 ポケモンカード公式 【exスタートデッキ雷】ミライドンexは、一度に大きなダメージを与えたり、相手を劣勢に追い込むことができる攻撃力の高いカードだ! そのため、多くのポケモンカードゲームのプレイヤーから注目されているカードの一つなんだ! ミライドンexの特徴 ミライドンexの ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

【ポケモンカード151】はりきりキング(ニドキング)とニドクインの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/26

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、【ポケモンカード151】はりきりキング(ニドキング)とニドクインの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! はりきりキング(ニドキング)とニドクインの評価 はりきりキング(ニドキング)とニドクインの考察と特徴 ニドキングとニドクインのポケモンカードについて考察していくぞ! まずはニドキングだ! このガイの特性「はりきりキング」はすごいんだ! それって、「ニドクイン」が場にいると ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

【YU NAGABA】ブイズプロモの価格と当たり情報!

2023/5/26

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、【バイオレットex】ポケモンカードの価格と当たり情報!、について書いていきます! ※とりまとめの画像なのであしからず… 【YU NAGABA】ブイズプロモの価格【5/24】 ブイズ販売価格(円)買取価格(円)メルカリ相場(円)イーブイ1,5801,3001,300ブースター1,5801,3001,100シャワーズ1,5801,3001,100サンダース1,5801,3001,100エー ...

ReadMore

カード価格 デッキ構築

げつめんゾーンで変幻自在!ピクシーexの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/25

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、ピクシーexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! ピクシーexの評価 ポケモンカード公式 ピクシーexは、ピッピから進化するポケモンだ! このポケモンは、特性「げつめんゾーン」を持っており、超エネルギーがついた自分ポケモンのにげるためのエネルギーが必要無くなるというものなんだ! この特性は、自分のポケモンがやられそうな場合に手軽ににげられるようになるので、サイドを取られる ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

最近特性!ミライドンexの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/25

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、ミライドンexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! ミライドンexの評価 ポケモンカード公式 ミライドンexは強力な特性を持つポケモンだ! このポケモンの最大HPは220で、特性「タンデムユニット」を持っているんだ!この特性は、山札から雷タイプのたねポケモンを2枚まで、ベンチに出すことができるものなんだ! また、この特性は毎ターン発動するため、デッキに入れた雷タイプのたね ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

カラカラと使うことで敵をワンパン!【ポケモンカード151】ガラガラとおうえんボーンカラカラの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/24

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、【ポケモンカード151】ガラガラとおうえんボーンカラカラの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! 【ポケモンカード151】ガラガラとおうえんボーンカラカラの評価 ポケモンカード公式 今回は、ガラガラ(上のカード)を紹介するぞ、ガラガラは、ワザのボーンスローで、相手のポケモン1匹に30ダメージを与える技があるんだ! さらに、相手のベンチポケモンにも30ダメージを与えることができ ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

ねむり→きぜつをねらえ!ルージュラexの評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/21

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、ルージュラexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! ルージュラexの評価 ポケモンカード公式 ルージュラexってのはな、HP200という強靱な耐久力を持ったポケモンだぞ! 「ズッキュンキッス」の効果でねむり状態の相手バトルポケモンを一撃で葬れるぜ! さらに、「こごえるかぜ」で相手のバトルポケモンをねむり状態にできるからな、コイツの可能性は無限大だ! ルージュラexの考察 ...

ReadMore

カード分析 デッキ構築

カブトプスへ早急に進化せよ!古びたこうらの化石 の評価・考察・特徴と使い方の解説

2023/5/20

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です! 今回は、古びたこうらの化石 の評価・考察・特徴と使い方について書いてみました! 古びたこうらの化石の評価 ポケモンカード公式 「古びたこうらの化石」は、ポケモンカードゲームで、進化の過程を再現したカードの一部だぞ! このカードを使いこなせば、カブト、そして最終的には強力なカブトプスへと進化させることができるぞ! 古びたこうらの化石の考察 「古びたこうらの化石」カードはカブト、そしてカブトプスへ ...

ReadMore

© 2023 親子でポケカ研究所 Powered by AFFINGER5