カード分析

れんげきインテレオンVMAXの評価と考察【後方支援で輝くタイプ】れんげきウーラオスVMAXとのコンビは強力

  1. HOME >
  2. カード分析 >

れんげきインテレオンVMAXの評価と考察【後方支援で輝くタイプ】れんげきウーラオスVMAXとのコンビは強力

れんげきインテレオンVMAXの評価と考察【後方支援で輝くタイプ】れんげきウーラオスVMAXとのコンビは強力

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。

毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析していく「ポケカの楽しい使い方」シリーズ。

今回取り上げるのは、こちら「れんげきインテレオンVMAX」です。

れんげきインテレオンVMAXの評価と考察/エネルギー要求の少ない高コスパの特性とワザ

ハイクラスデッキのれんげきインテレオンVMAXについて、考察していきましょう。

進化前のインテレオンVについては、少々残念な印象。

れんげきインテレオンV

れんげきではないインテレオンVの方が、1エネルギーで使える「ねらいうち」の使い勝手が非常によく重宝します。

インテレオンV
しかし、オクタンの「れんげきサーチ」に対応している、メッソンの「どんどんよぶ」に対応している、「結胸はVMAXに進化して闘う」ということを考えると、「れんげきインテレオンV」をメインに採用した方が、総合的なメリットは大きいと考えられます。

れんげきインテレオンVMAXは、ダメカンをのせられる特性「ダブルシューター」とれんげきエネルギー1枚で使えるワザ「キョダイウズマキ」を持っており、ベンチでもバトル場でも活躍できるポケモンです。

しかし、インテレオンVMAX単体での構築では、パワー不足は否めないので、異なるアタッカーポケモンと組んでデッキを構築するのが基本になるでしょう。

特性「ダブルシューター」は、非Vインテレオンが持つ「クイックシューター」のパワーアップバージョンですが、水エネルギー1枚をコストとして消費する点がデメリットです。
しかし、「水エネルギーをトラッシュできて、かつダメカンをのせられる」と前向きに考えれば、メロンを使ってエネルギー加速をするための「積極的トラッシュができた」と考えることもできます。

メロン

ワザ「キョダイウズマキ」は、れんげきエネルギー1枚で使えて、エネルギーを手札に戻せば、140ダメージとなります。
ダメージとしては物足りないですが、れんげきポケモンですので、この程度が普通とも言えます。

れんげきウーラオスVMAXの「しっぷうづき=150ダメージ」とほぼ同じと考えれば、コスパが良いだけに使えるワザです。

れんげきウーラオスVAMX

れんげきエネルギーが手札に戻り使い回せるのが最大のメリット。
エネルギーをつけっぱなしにしないので、クラッシュハンマーや

クラッシュハンマー

うねりの扇を回避できます。

うねりのおうぎ

もちろん、手札に干渉されるマリイやリセットスタンプには注意が必要です。

まりい

リセットスタンプ

れんげきインテレオンVMAXを使ったデッキパターン/相性の良いれんげきポケモンとタッグを

①トリプルインテレオンライン/ダメカンをのせまくるテクニカルデッキの真骨頂

インテレオンVMAX、うらこうさくのインテレオン、クイックシューターのインテレオンをこれでもかと並べるデッキタイプです。

インテレオン
「うらこうさく」よりは、「クイックシューター」のインテレオンを優先して採用することで、とにかくダメカンをのせまくることを目指します。
ただ、「ダメカンをのせる」というプレイイングは、「どこにのせるか」を選択するのが非常に難しく、その乗せ方によっては、相手ポケモンをなかなかきぜつにまで追い込むことができず、結局、こちらがやられてしまうということも少なくありません。

インテレオンをしっかり進化させることはもちろん、要所要所で非常に頭を使うテクニカルなデッキ、上級者向けのデッキと言えるかも知れません。

関連記事
インテレオンの評価と考察/「進化すること」を戦略にできる2進化ポケモン【2種類の特性を活かせるデッキとは?】
インテレオンの評価と考察/「進化すること」を戦略にできる2進化ポケモン【2種類の特性を活かせるデッキとは?】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

ポケカCL2022京都で活躍!インテレオンVMAX+ゴツゴツメット+モミデッキの可能性

ポケカCL2022京都にて好成績を収め話題となっているクリハラルイ選手の「インテレオンVMAXデッキ」。
その大きな特徴の一つがモミと「ゴツゴツメット」の採用です。

gotsugotsu

ゴツゴツメットは、つけていると相手の攻撃を受けた際に、相手ポケモンに20ダメージを与えられるというもの。

そこにHP回復のモミを組み合わせることで、インテレオンVMAXとインテレオンラインの特徴をフルに活用した「耐久型デッキ」が完成します。

関連記事
インテレオンVMAX+ゴツゴツメット+モミデッキの可能性について/ポケカCL2022京都で活躍
インテレオンVMAX+ゴツゴツメット+モミデッキの可能性について/ポケカCL2022京都で活躍

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

②れんげきインテレオンVMAX+れんげきウーラオスVMAXデッキ/流れるような連携で相手を追い込む強力なデッキ

れんげきウーラオスVAMX

れんげきデッキの中でも、かなりのデッキパワーを持った構築になると思います。
しっぷづき、キョダイレンゲキ、ダブルシューター、キョダイウズマキと、中打点のワザとダメカン攻撃を駆使して、じわじわと相手を追い詰めていきます。

れんげきインテレオンVMAXの「ダブルシューター」で水エネルギーをトラッシュ、「キョダイウズマキ」でれんげきエネルギーが手札に戻せば、相方であるれんげきウーラオスVMAXに「手貼り+メロン」で3個のエネルギーを加速する事ができ、そのまま「キョダイレンゲキ」に繋げられます。

もちろん、オクタンや非Vのインテレオンラインを入れて構築することもできるので、ベンチが整えば、れんげきカードを中心とした安定感のある攻撃が可能になるでしょう。

れんげきウーラオスVMAXの評価と考察【イーブイヒーローズ環境】今、最高のれんげきデッキは何か?
れんげきウーラオスVMAXの評価と考察【摩天・蒼空環境】今、最高のれんげきデッキは何か?

ポケモンカードゲームソード&シールドの新シリーズとして登場した一撃マスターと連撃マスター。 その主役ポケモンである「いちげきウーラオスVMAX」と「れんげきウーラオスVMAX」は、完全に明暗を分ける形 ...

続きを見る

③れんげきインテレオンVMAX+はくばバドレックスVMAXデッキ/相性の抜群の水ポケモンコンボ

れんげきではありませんが、同じく水エネルギーを使うはくばバドレックスVAMXとれんげきインテレオンの相性は悪くありません。

ハクババドレックス

はくばバドレックスVAMXは、たっぷりバケツやメロンを活用してエネ加速し、ダイランスで高速アタック。
れんげきインテレオンVAMXはオクタンとれんげきエネルギーを使って、ダメカン攻撃で後方支援。

ダイランスは、一度フルパワーで250ダメージを出すと、次弾装填までに多少の時間がかかることがあるので、その隙間をうまくれんげきインテレオンVMAXで埋めていけると、攻撃がつながるでしょう。

関連記事
はくばバドレックスVMAXの評価と考察/水タイプ版ビクティニVMAX【頂への雪道が猛威か?】
はくばバドレックスVMAXの評価と考察/水タイプ版ビクティニVMAX【頂への雪道が猛威か?】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

はくばバドレックスVAMXは、メッソンの「どんどんよぶ」には対応していないので、「冒険家の発見」を使って一気に場にVポケモンを出す、一気にVポケモンを進化させるという手もありです。

ぼうけんかのはっけん

特性「ダブルシューター」を活かそうとすると、はくばバドレックスデッキの特権でもある「頂への雪道」を使いづらいのが少々ネックです。

いただきへのゆきみち

関連記事
「頂への雪道」をどうする?への解答【影響を受けるデッキ・効果的な対策・恩恵を受けるデッキ】をまとめて考察
「頂への雪道」をどうする?への解答【影響を受けるデッキ・効果的な対策・恩恵を受けるデッキ】をまとめて考察

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 今回は「頂への雪道をどうする?」をテーマに考えていきたいと思います。 頂への雪道は、環境を ...

続きを見る

インテレオンVMAXデッキの改造案③パターン

初心者の方でも簡単に扱えつつ、いちげきポケモンの爽快な戦い方を体感できることでも人気の「ハイクラスデッキ インテレオンVMAX」改造案を4パターン紹介しています。

ここからさらに皆さんのオリジナルカスタマイズができるよう、それぞれの特徴を踏まえつつ、出来る限りシンプルな構築で作成しています。

関連記事
インテレオンVMAXデッキの改造案③パターン【れんげきウーラオス・はくばバドレックス・インテレオンでデッキレシピ作成】
インテレオンVMAXデッキの改造案③パターン【れんげきウーラオス・はくばバドレックス・インテレオンでデッキレシピ作成】

初心者の方でも簡単に扱えつつ、いちげきポケモンの爽快な戦い方を体感できることでも人気の「ハイクラスデッキ インテレオンVMAX」改造案を3パターン紹介しています。 ここからさらに皆さんのオリジナルカス ...

続きを見る

おすすめポケカショップ「遊々亭」購入レビュー!

パックが買えなくてもポケカは買える! シングルカードやデッキに足りないパーツを購入できる優良カードショップ「遊々亭」のポケカ購入レビュー!豊富な在庫、送料無料、高品質できれいなカードなどなど、おすすめポイントをまとめました。

-カード分析
-, ,

© 2023 親子でポケカ研究所 Powered by AFFINGER5