カード分析

非V・非エクポケモンが持っている「強い特性」まとめ/頂きの雪道が効かず、デッキをサポート

  1. HOME >
  2. カード分析 >

非V・非エクポケモンが持っている「強い特性」まとめ/頂きの雪道が効かず、デッキをサポート

非V・非エクポケモンが持っている「強い特性」まとめ/頂きの雪道が効かず、デッキをサポート

ルールを持つポケモン=VポケモンやGXポケモンの特性をシャットアウトする「頂きへの雪道」登場以降、非V・非エクポケモンが持つ特性を活かして闘うデッキが増えています。

今回は、実際のバトルで使える・役に立つ可能性が高い非V・非エクポケモンが持っている「強い特性」についてまとめました。

非V・非エクポケモンが持っている「強い特性」まとめ

ミュウ/ふしぎなしっぽ

ミュウ/ふしぎなしっぽ

バトル場限定・グッズ限定ということで、活用できるデッキは狭まりますが「はまるデッキにはとことんはまる」特性と言えるかもしれません。

ミュウ/ベンチバリア

ミュウ

言わずとしれた、「ベンチを守る唯一神」です。
れんげきウーラオスVMAXの宿敵ですが、Cマークのレギュレーション落ちによって滅亡の危機。

関連記事
ミュウ/ベンチを守る幻のポケモン【キョダイレンゲキ対策でシステムポケモンをガード】
ミュウ【評価と考察】/ベンチを守る幻のポケモン【キョダイレンゲキ対策でシステムポケモンをガード】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

オドリドリ/ねっけつレッスン

FUSIONデッキ専用の強化特性。
ワザのダメージ-20は大きいです。

関連記事
オドリドリの評価と考察/フュージョンポケモンの守り神【ダメージ-20特性は雪道でも止められず】
オドリドリの評価と考察/フュージョンポケモンの守り神【ダメージ-20特性は雪道でも止められず】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

ストリンダー/マックスダウナー

ストリンダー/マックスダウナー

FUSIONデッキ専用の強化特性。
VMAXのHPを上げてくれる。この+30で勝負が左右されることも。

ノコッチ/ふしぎなすあな

nokochi

無色タイプの弱点をすべて消してくれる貴重な存在。
アルセウスVSTARの登場で評価急上昇中。

関連記事
アルセウスVSTARの評価と考察/ポケカにエネルギー加速革命【VSTARがもたらす変化とは?】
アルセウスVSTARの評価と考察/ポケカにエネルギー加速革命【VSTARがもたらす変化とは?】

続きを見る

ヨワシ/むれのちから

ヨワシ/むれのちから

専用構築で「ヨワシデッキ」を作るなら欠かせない特性。

モココ/エレキダイナモ

電気タイプ待望のエネルギー加速手段ながら、相棒となるレックウザはここまで不甲斐ない状況。

関連記事
モココの評価と考察【雷タイプ待望のエネルギー加速登場】レックウザがピカチュウが躍動する!
モココの評価と考察【雷タイプ待望のエネルギー加速登場】レックウザがピカチュウが躍動する!

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

チルタリス/いざなうしらべ

チルタリス

スイクンVの特性「しゅんそく」とのコンボが強力。

関連記事
チルタリスの評価と考察【特性・いざなうしらべ】炎型レックウザデッキにも/スイクンV・ヤレユータン・チラチーノと運用
チルタリスの評価と考察【特性・いざなうしらべ】炎型レックウザデッキにも/スイクンV・ヤレユータン・チラチーノと運用

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

ワタシラガ/わたはこび

レジドラゴデッキの必須パーツ。
山札から2枚手札に加える動きは非常に強力。

関連記事
ワタシラガの評価と考察/特性「わたはこび」で毎ターン手札にエネルギー追加【めいかいのとびらが安定】
ワタシラガの評価と考察/特性「わたはこび」で毎ターン手札にエネルギー追加【めいかいのとびらが安定】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

チュリム/はるらんまん

チェリム

同じくレジドラゴデッキで使われます。
ワタシラガ&チュリムコンビは、非Vへのエネルギー加速としては非常に秀逸。

関連記事
レジドラゴの評価と考察/非Vデッキがドラゴンの力で240ダメージ【ついにチェリムが活躍する】
レジドラゴの評価と考察/非Vデッキがドラゴンの力で240ダメージ【ついにチェリムが活躍する】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

オクタン/れんげきサーチ

おくたん

言わずとしれた連撃の指令塔。
れんげきのカードが増えるほど強化される。

関連記事
オクタンの評価と考察/あなたのれんげきデッキはオクタン型?それともインテレオン型?/れんげきの司令塔
オクタンの評価と考察/あなたのれんげきデッキはオクタン型?それともインテレオン型?/れんげきの司令塔

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

ヘルガー/いちげきのほうこう

いちげきにとっては欠かせない番犬。
他のエネルギー加速が出てくると負担が減るのですが。

関連記事
ヘルガーの評価と考察/ヘルガーの正しい使い方【いちげきエネルギーライン・活力の壺の構成枚数】
ヘルガーの評価と考察/ヘルガーの正しい使い方【いちげきエネルギーライン・活力の壺の構成枚数】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

ユキノオー/タフネスアップ

ユキノオー

上手く使えればいちげきポケモンを救える存在。
ヘルガーの特性「いちげきのほうこう」によるダメージを減らせる。

関連記事
ユキノオーの評価と考察/いちげきVポケモンをタッグチーム化【HPアップが一撃を救う】
ユキノオーの評価と考察/いちげきVポケモンをタッグチーム化【HPアップが一撃を救う】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

インテレオン/クイックシューター・うらこうさく

インテレオン

ダメカンをだらまくクイックシューター。
好きなトレーナーズを手に入れられるうらこうさく。

ポケカに革命を起こしたと言っても過言ではない、2つの特性。

関連記事
インテレオンの評価と考察/「進化すること」を戦略にできる2進化ポケモン【2種類の特性を活かせるデッキとは?】
インテレオンの評価と考察/「進化すること」を戦略にできる2進化ポケモン【2種類の特性を活かせるデッキとは?】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

ジメレオン/うらこうさく

ジメレオン

2進化デッキの中間としては異例の大活躍。
進化することを戦略にした功績は大きい。

ナゲツケサル/スローイングコーチ

ダメージが小さい「れんげき」にとっては、数少ない強化特性。
ただ、ベンチに置く空きがなかなか作れないのがネック。

れんげきウーラオスVMAXの評価と考察【イーブイヒーローズ環境】今、最高のれんげきデッキは何か?
れんげきウーラオスVMAXの評価と考察【摩天・蒼空環境】今、最高のれんげきデッキは何か?

ポケモンカードゲームソード&シールドの新シリーズとして登場した一撃マスターと連撃マスター。 その主役ポケモンである「いちげきウーラオスVMAX」と「れんげきウーラオスVMAX」は、完全に明暗を分ける形 ...

続きを見る

ドータクン/メタルトランス

ドータクン

鋼デッキのエネルギー加速に革命を起こすはずだったけれど、いまいち安定性を欠く。

関連記事
【ポケカ】鋼タイプのエネルギー加速手段まとめ/2021年3月版【メタルソーサーとふとうのつるぎ】
【ポケカ】鋼タイプのエネルギー加速手段まとめ/2021年11月版【メタルソーサーとふとうのつるぎ】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 今回取り上げるのは、「鋼タイプのエネルギー加速手段」についてです。 鋼タイプのエネルギー加 ...

続きを見る

ゴリランダー/ボルテージビート

ゴリランダー

草デッキには必須のエネルギー加速手段でしたが、リーフィアの登場で影が薄くなっています。

関連記事
リーフィアVMAXの評価と考察/やるべきことが多すぎて扱いが難しい「じゃじゃイーブイズデッキ」
リーフィアVMAXの評価と考察/考えることが多すぎて扱いが難しい「じゃじゃイーブイズデッキ」

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

アップリュー/アップルドロップ

アップリュー

ダメカンばら撒き系ポケモン・
自分の手札に戻ってくるところが大きな特徴。

モスノウ/ひょうせつのまい

モスノウ

水デッキのエネルギー加速手段。
2エネルギーしか使わないはくば、スイクンと「メロン」の登場によって、こちらもいまいち使われない存在に。

関連記事
【ポケカCL2022京都優勝】はくばバドレックスVMAX/スイクンVのデッキレシピ・構築・戦い方を分析/抜群の安定感が最大の強み
【ポケカCL2022京都優勝】はくばバドレックスVMAX/スイクンVのデッキレシピ・構築・戦い方を分析/抜群の安定感が最大の強み

ポケカCL2022京都で見事に優勝を果たしたはくばバドレックスVMAX/スイクンV/インテレオンデッキの分析です。 はくばスイクンのデッキパーツを集める 【ポケカCL2022京都優勝デッキ】はくばバド ...

続きを見る

ガラルマタドガス/かがくへんかガス

バトル場に居座られるとすごく嫌なヤツ。
V・GXポケモン以外の特性も止めてしまうので、使い方によっては非常に効果的。

関連記事
ガラルマタドガスデッキ④パターン/かがくへんかガスで特性ロック【ムゲンダイナVMAX・ゲンガーVAMX・クロバットVMAX・ヤミラミV】
ガラルマタドガスデッキ④パターン/かがくへんかガスで特性ロック【ムゲンダイナVMAX・ゲンガーVMAX・クロバットVMAX・ヤミラミV】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 現在は強力な特性を使ってデッキを回す、攻撃するタイプのデッキが増えていますので、ガラルマタ ...

続きを見る

ガラルジグザグマ/かんしゃくヘッド

ガラルジグザグマ

ムゲンダイナVMAXデッキには必須となるダメージ調整の鬼。

関連記事
ムゲンダイナVMAXデッキはなぜ強いのか?【特性・ワザ・弱点対策・使用エネルギー・キーカードを徹底考察】
ムゲンダイナVMAXデッキはなぜ強いのか?【特性・ワザ・弱点対策・使用エネルギー・キーカードを徹底考察】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 ムゲンダイナVMAXデッキはなぜ強いのか? 今回は、ポケカ界の暗黒大王として君臨するムゲン ...

続きを見る

ガラルニャイキング/はがねのせいしん

ガラルニャイキング

鋼タイプのダメージアップ手段。
複数いれば、効果も倍増する点が強力。

チラチーノ/やりくり

チラチーノ

人気の山札ドロー用ポケモン。
チラチーノをデッキに入れることで、「デッキを回す力と安定性」は確実にアップします。

関連記事
チラチーノの評価と考察とデッキ事例/特性「やりくり」でデッキを助けるドローサポーター【頂きの雪道対策にも】
チラチーノの評価と考察とデッキ事例/特性「やりくり」でデッキを助けるドローサポーター【頂きの雪道対策にも】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

ヤレユータン/さるぢえ

ヤレユータン

手札を山札と入れ替えられる特性。
他のポケモンの特性などと組み合わせて、いろいろと悪さができる。

カビゴン/くいだめ

カビゴン

序盤の手札補充用ポケモンとして貴重な存在。

ガラルタチフサグマ/あらくれシャウト

特性「あらくれシャウト」のガラルジグザグマ

ワザ「ブロッキング」によって90ダメージを与えつつ、たねポケモンからのダメージを受けなくできるので、相手のデッキタイプによっては「刺さるカード」になり得ます。

ガラルジグザグマの特性「かんしゃくヘッド」と合わせて、あらくれシャウトで4つのダメカンを乗せられます。

ヤミラミVとの相性も抜群。

関連記事
ガラルタチフサグマデッキの考察【むじひないちげき・ブロッキング2種のジグザグマ】Cレギュ落ちの危機を乗り越えられるか?
ガラルタチフサグマデッキの考察【むじひないちげき・ブロッキング2種のタチフサグマ】Cレギュ落ちの危機を乗り越えられるか?

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

おすすめポケカショップ「遊々亭」購入レビュー!

パックが買えなくてもポケカは買える! シングルカードやデッキに足りないパーツを購入できる優良カードショップ「遊々亭」のポケカ購入レビュー!豊富な在庫、送料無料、高品質できれいなカードなどなど、おすすめポイントをまとめました。

-カード分析
-,

© 2023 親子でポケカ研究所 Powered by AFFINGER5