カード分析

ゲッコウガV-UNIONの評価と考察/忍びの力で「いやらしい戦い方」【相手のリズムを狂わせるワザと特性】

  1. HOME >
  2. カード分析 >

ゲッコウガV-UNIONの評価と考察/忍びの力で「いやらしい戦い方」【相手のリズムを狂わせるワザと特性】

ゲッコウガV-UNIONの評価と考察/忍びの力で「いやらしい戦い方」【相手のリズムを狂わせるワザと特性】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。

毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析していく「ポケカの楽しい使い方」シリーズ。

今回取り上げるのは、こちら「ゲッコウガV-UNION」です。

V-UNIONの基礎知識やルールについては、こちらの記事をどうぞ。

関連記事
ポケカV-UNIONの基礎知識【基本ルールと使い方】ミュウツー・ゲッコウガ・ザシアンでどう戦うか
ポケカV-UNIONの基礎知識【基本ルールと使い方】ミュウツー・ゲッコウガ・ザシアンでどう戦うか

ポケカにおける最強にして最大の異色カードであり問題作「V-UNION」の基礎知識や基本ルール、使い方について研究いたします。 ポケカV-UNIONとは何か/たねポケモンでも進化ポケモンでもない4枚1組 ...

続きを見る

ゲッコウガV-UNION4つのワザと特性/相手がいやがる展開を可能にする

gekouga

ゲッコウガV-UNIONの特性、ワザの中で最も注目すべきは「たつまきしゅりけん」になるでしょう。

水×②・無×①の3エネルギーでベンチポケモン全員に100ダメージ。
ほとんとの非Vポケモンを一掃することが可能です。

望遠スコープをつけておけば、ベンチのV・GXポケモンに対しては130ダメージを与えられます

しかし、れんげき対策で「ベンチバリアのミュウ」がかなりの確率で採用されている環境を考えると、この「たつまきしゅりけん」も万能という訳ではなさそうです。

関連記事
ミュウ/ベンチを守る幻のポケモン【キョダイレンゲキ対策でシステムポケモンをガード】
ミュウ【評価と考察】/ベンチを守る幻のポケモン【キョダイレンゲキ対策でシステムポケモンをガード】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

水エネルギー1つで130ダメージの「アクアエッジ」、水×②・無×①の3エネルギーで使える「たきしばり」180ダメージもワザの火力としては物足りなく感じます。

ただ、1エネルギーで130ダメージはエネルギー効率という面では非常に優秀ですし、「たきしばり」の「ダメージを受けたポケモンは逃げられない」という効果も、実際に敵としてやられると非常にやっかいなワザです。
ポケモン入れ替えなどがなければ「そこから動けない=思ったとおりの展開が不可能になる」ということですので、相手の戦略を妨害するという意味では非常に効果的です、

特性「さぐりあし」は「使える戦術」になりえる

3つある特性の中で注目なのは「さぐりあし」です。
直接ダメージを与えたり、有利な盤面を作れる特性ではありませんが、毎ターン「相手の手札を見られる」というのは大きなメリットです。

相手がどんな手札を持っているか、どう戦っていくつもりなのかが想像できますし、特に大きいのは「今、マリィを打つべきかどうか」の判断材料にできるということです。
相手の手札が良い状態であれば、マリイではなく博士の研究を選択するなど、戦略の幅を広げることが可能になります。

はくばバドレックスVAMX・スイクンVなどと組み合わせられる可能性

ハクババドレックス

水タイプということもあり、はくばバドレックスVMAX・スイクンVなど、メロンを共有できる水タイプデッキにゲッコウガらしく「忍ばせる」ことは可能だと思います。

関連記事
はくばバドレックスVMAXの評価と考察/水タイプ版ビクティニVMAX【頂への雪道が猛威か?】
はくばバドレックスVMAXの評価と考察/水タイプ版ビクティニVMAX【頂への雪道が猛威か?】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

スイクンVの評価と考察/水タイプデッキのサブアタッカー?それともメイン?【ルンパッパ&チルタリスがサポート】
スイクンVの評価と考察/水タイプデッキのサブアタッカー?それともメイン?【ルンパッパ&チルタリスがサポート】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

確実に、2〜3ターン目でゲッコウガV-UNIONを完成させられる構築が可能であれば、速効型の水タイプデッキをサポートし、「たつまきしゅりけん」で一気にダメージを与えていくという戦術がとれるかもしれませんが、かなり難しいと思います。

現実的には、中盤以降に出てきて、「たつまきしゅりけん」でベンチに出揃ったシステムポケモンや手負いのVMAXポケモンにとどめを指していくことが主な役割になるでしょう。

とはいえ、「たつまきしゅりけん」では、クイックシューターのインテレオンさえも一撃で倒すことはできません。

インテレオン

V-UNION全体に言えることですが、とにかく「できるだけ早くゲッコウガV-UNIONを場に立てる」ことが重要になるでしょう。
進化前のメッソンやジメレオンの間に倒せてしまえば、サイドも一気に獲得できますし、インテレオンに進化されることも防げます。

ゲッコウガV-UNION+モスノウ型デッキの可能性

ゲッコウガV-UNIONは、はくばバドレックスVMAXなどと比べてエネルギー要求が高いので、水エネルギーをしっかり加速できるモスノウなどと組ませた方が運用はしやすいかもしれません。

mosunou

その場合、抜群の安定感と耐久力でゲッコウガV-UNIONがベンチに出るまでの戦局を維持してくれるカメックスVMAXとの相性が良いかと思います。

カメックスVMAX

カメックスVMAXは、総合的に一つのワザの火力は小さいですが、グランフォールで水エネルギーを加速できたり、キョダイボンバードでベンチを削ることもできたりと、「必要なエネルギーさえつけば」かなり戦えるポケモンです。

どっしりと構える浮沈戦艦カメックスVMAXの周囲を縦横無尽に飛び回る小型戦闘機ゲッコウガV-UNIONによる空と海からの連続攻撃が、このデッキの売りになるでしょう。

ゲッコウガV-UNIONのデッキレシピ案

V-UNIONのエネルギー加速にアルセウスVSTARが革命を起こす!

アルセウスVSTAR/HP280の無色ポケモン

4枚のカードをトラッシュに送ることで場に出せるという特徴のため、なかなか使われる機会の少ないV−UNION。

もう一つの大きなデメリットとして「ワザの効果は強力だが、エネルギー要求が大きすぎる」という問題がありました。

場に出すのに時間がかかり、エネルギー加速をするのにも時間がかかるので、確かに使い勝手が悪いですが、アルセウスVSTARを活用することで、「一度に大量のエネルギーを加速する」ことが可能になります。

関連記事
アルセウスVSTARの評価と考察/ポケカにエネルギー加速革命【VSTARがもたらす変化とは?】
アルセウスVSTARの評価と考察/ポケカにエネルギー加速革命【VSTARがもたらす変化とは?】

続きを見る

ポケカ開発者・井上さんはインテレオンVMAX&モスノウ型をチョイス

ポケカ公式YouTubeチャンネルで、ポケカ開発者の井上さんが使ったゲッコウガV−UNIONデッキがこちら。

メインアタッカーとして、れんげきではないインテレオンVを採用。

エネルギー加速はモスノウが担います。

ガラルフリーザーV、冒険家の発見、シャクヤ、望遠スコープなど、V-UNIONのためのギミックが満載の構築です。

実際のバトルでは、残りサイド1枚まで追い詰められてから、ゲッコウガV-UNIONの「たつまきしゅりけん」で一気にサイドを取り去って見事な逆転劇を収めていましたが、ゲッコウガが立つまでのメインアタッカー、ゲッコウガが遅れた場合の戦況を考えると、インテレオンVMAXはちょっと力不足かなという感じはしました。

ゲッコウガV-UNIONデッキに入れたいカード

望遠スコープ

「たつまきしゅりかん」のダメージをアップし、ポケモンV・GXのHPをより多く刻みます。

冒険家の発見

ぼうけんかのはっけん

V-UNIONを確実に出したいなら、採用しておくべきカード。

シャクヤ

syakuya

V-UNIONを運用する上で大きな問題になる「サイド落ち」を解決する手段です。

ハイパーボールで効果的なトラッシュ

hyperball

V-UNIONのプレイイングにおいて最も難しいのは、「4枚のV-UNIONカードをトラッシュにすばやく送ること」です。
そのためのシステムとして、ガラルフリーザーVの特性を使うことが多かったですが、ハイパーボールにその役目を託すことも可能になります。

1度に2枚のカードをトラッシュできますし、山札からさらにV-UNIONのカードを手札に加えることもできます。
そこからガラルフリーザーVの特性を使えば、1ターンで3枚のV-UNIONカードをトラッシュ可能となり、効果的にV-UNIONを場に出すことができます。

ゲッコウガV-UNIONの価格をチェック

 

ゲッコウガV-UNIONのデッキレシピ案

ゲッコウガV-UNIONのデッキレシピ案を2パターン紹介します。

関連記事
ゲッコウガV-UNIONのデッキレシピ案【はくばバドレックス&スイクンV/カメックスVMAX&ウッウV】必須のモスノウ
ゲッコウガV-UNIONのデッキレシピ案【はくばバドレックス&スイクンV/カメックスVMAX&ウッウV】必須のモスノウ

ゲッコウガV-UNIONのデッキレシピ案を2パターン紹介します。 ゲッコウガV-UNIONを場に出すのは、やはり相当大変です。 よほど奇跡的にデッキが回らない限り、序盤にゲッコウガVUNIONをさらっ ...

続きを見る

ゲッコウガV-UNIONを場に出すのは、やはり相当大変です。
よほど奇跡的にデッキが回らない限り、序盤にゲッコウガVUNIONをさらっと場に出すのは難しいので、まずはメインアタッカーとなるポケモンでしっかり戦っていくことが必要になるでしょう。

V-UNIONを徹底考察!

関連記事
ポケカV-UNIONの基礎知識【基本ルールと使い方】ミュウツー・ゲッコウガ・ザシアンでどう戦うか
ポケカV-UNIONの基礎知識【基本ルールと使い方】ミュウツー・ゲッコウガ・ザシアンでどう戦うか

ポケカにおける最強にして最大の異色カードであり問題作「V-UNION」の基礎知識や基本ルール、使い方について研究いたします。 ポケカV-UNIONとは何か/たねポケモンでも進化ポケモンでもない4枚1組 ...

続きを見る

関連記事
ミュウツーV-UNIONの評価と考察/こくばバドレックスVMAXデッキと相性バツグン【ダメカン16個&300ダメージ】
ミュウツーV-UNIONの評価と考察/こくばバドレックスVMAXデッキと相性バツグン【ダメカン16個&300ダメージ】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

関連記事
ゲッコウガV-UNIONの評価と考察/忍びの力で「いやらしい戦い方」【相手のリズムを狂わせるワザと特性】
ゲッコウガV-UNIONの評価と考察/忍びの力で「いやらしい戦い方」【相手のリズムを狂わせるワザと特性】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

関連記事
ザシアンV-UNIONの評価と考察/VMAXを一撃するマスターブレード【ルカリオ&メルメタルで耐久戦】
ザシアンV-UNIONの評価と考察/VMAXを一撃するマスターブレード【ルカリオ&メルメタルで耐久戦】

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP(@oyakodepokeca)です。 毎回ポケモンカード1枚にスポットを当てて、そのカードの特徴や使い方などをなんとなく分析して ...

続きを見る

おすすめポケカショップ「遊々亭」購入レビュー!

パックが買えなくてもポケカは買える! シングルカードやデッキに足りないパーツを購入できる優良カードショップ「遊々亭」のポケカ購入レビュー!豊富な在庫、送料無料、高品質できれいなカードなどなど、おすすめポイントをまとめました。

-カード分析
-, ,

© 2023 親子でポケカ研究所 Powered by AFFINGER5