カード分析 デッキ構築

臨機応変!マフィティフの評価・考察・特徴と使い方の解説

  1. HOME >
  2. カード分析 >

臨機応変!マフィティフの評価・考察・特徴と使い方の解説

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!

今回は、マフィティフの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!

マフィティフの評価

ポケモンカード公式

マフィティフはオラチフから進化した悪タイプのポケモンだ!

特性「いかくのとおぼえ」を持ち、敵のバトル場のポケモンをベンチに下げることができるんだ!
さらに、悪タイプのポケモンであり、草タイプには弱点を突かれるが、逆に超タイプには強い特徴があるぞ!
そのため、注意深く戦う必要があるんだ!

マフィティフの考察

マフィティフの強力なわざは「ワイルドタックル」で、エネルギーを3枚消費し、相手に160ダメージを与えることができるんだ!


これはデッキに組み込んで戦略的に使える優れた攻撃手段だぞ!

一方で、マフィティフは逃げるためにエネルギーを3枚消費する必要があるんだ!


そのため、逃げることが難しく、敵から逃げる際は注意が必要だ!

マフィティフの特徴

ポケモンカード公式
ポケモンカード公式

次に特徴として、マフィティフと相性のいいカードを紹介するぞ
まずは、ダークパッチ(上のカード)だ!


わざを使うためのエネルギーを多く必要とするマフィティフでも、トラッシュからエネルギーを直接つけることができるんだ!

他にも、ボスの指令(上のカード)も相性がいいぞ
マフィティフの特性「いかくのとおぼえ」でベンチにポケモンを下げてボスの司令を使うことで、相手のバトルポケモンの−の効果やダメージを受けない効果は無くなるんだ!

マフィティフの使い方

このことから、マフィティフは強力なポケモンであることが分かったぞ!


さらに、相性のいいカードと組み合わせることで、さらに期待ができるぞ!


ぜひ、使ってみよう!

おすすめポケカショップ「遊々亭」購入レビュー!

パックが買えなくてもポケカは買える! シングルカードやデッキに足りないパーツを購入できる優良カードショップ「遊々亭」のポケカ購入レビュー!豊富な在庫、送料無料、高品質できれいなカードなどなど、おすすめポイントをまとめました。

-カード分析, デッキ構築
-,

© 2023 親子でポケカ研究所 Powered by AFFINGER5