
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回は、ジェットエネルギーの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!
ジェットエネルギーの評価

ジェットエネルギーの評価 | 説明 |
---|---|
1a. ロストバレットデッキ | 〈キュワワー〉との相性が良く、後攻スタートで効果的な立ち回りが可能。手札の回転率も高く強力。 |
1b. 立ち回りの例 | 後攻1ターンで110点のダメージが可能な立ち回りができ、ジェットエネルギーを活用できる。 |
2. 一撃ルギアデッキ | 〈ルギアVSTAR〉と〈アーケオス〉の組み合わせで、ジェットエネルギーを活用して状況に適したポケモンをバトル場に出すことができる。 |
これらのデッキでジェットエネルギーを活用することで、戦術の幅が広がり、評価が高まっています!
ジェットエネルギーの考察

順番 | 手順 | 説明 |
---|---|---|
1 | ジェットエネルギーをつける | ポポッコに手札からジェットエネルギーをつける。 |
2A | ソーラーしんかを使う | ポポッコの持ち主が選んで特性「ソーラーしんか」を使い、ポポッコをワタッコに進化させる。 |
2B | ジェットエネルギーの効果 | ポポッコの持ち主が選んでジェットエネルギーの効果でバトルポケモンと入れ替える。 |
注意 | 進化後の状況 | ソーラーしんかで進化させた場合、ジェットエネルギーの効果でバトルポケモンと入れ替えることはできない。 |
この表により、ポポッコ(上のカード)の持ち主は特性「ソーラーしんか」とジェットエネルギーの効果のどちらを先に使うかを選ぶことができます!
ただし、特性「ソーラーしんか」で進化させた場合、ジェットエネルギーの効果でバトルポケモンと入れ替えることはできません!
これは、進化後のポケモン(ワタッコ)がジェットエネルギーの指す「このカードをつけたポケモン」ではなくなるためです!
しかし、バトルポケモンと入れ替えた後に特性で進化することは可能です!
ジェットエネルギーの特徴
ジェットエネルギーの特徴 | 説明 |
---|---|
1. 効果による入れ替え | ジェットエネルギーをベンチポケモンに付けたとき、バトルポケモンと入れ替えることができる。 |
2. 無色エネルギーの提供 | ワザを使うために必要な無色エネルギーを提供する。 |
3. タイミングの重要性 | ここぞというタイミングでベンチにいるポケモンを出すことで、相手の意表を突くことができる。 |
4. 「ポケモンいれかえ」の効果 | 無色エネルギーに「ポケモンいれかえ」の効果が付いたようなカードである。 |
ジェットエネルギーの使い方

ジェットエネルギーの使い方 | 説明 |
---|---|
1. 特殊エネルギー | 基本エネルギーにはない特別な効果が付いたエネルギーで、デッキに同じ名前の特殊エネルギーを4枚までしか入れられない。 |
2. 目印 | カードの左上に「特殊エネルギー」と書いているのが目印。 |
3. 使用例 | ウェーニバルexのデッキで採用が検討される。トリプレットビートに収録される。 |
4. 効果の活用 | ウェーニバルexがエキサイトサンバでベンチに戻った後、ジェットエネルギーをつけてスクリューシュートが使える状態で再びバトル場に呼び戻す。 |