
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回は、セラピーエネルギーの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!
セラピーエネルギーの評価

セラピーエネルギー(上のカード)は、ポケモンカードゲームで使用される特殊エネルギーの一種で、基本エネルギーにはない特殊な効果が付いているんだ!
このエネルギーを使うことで、このエネルギーがついているポケモンは、状態異常にならないんだ!
状態異常っていうのは、ねむりや、マヒ、こんらんのことだ!
しかもこのエネルギーをつける前に状態異常になっていたら状態異常を治すことができるんだ!
セラピーエネルギーの考察

例えば、混乱状態のミュウex(上のカード)にはセラピーエネルギーを1枚つけた場合は、状態異常のこんらんを治せるんだ!
しかも、セラピーエネルギーは、無色のエネルギーと同じはたらきをするんだ!
また、特殊エネルギーという性質上、60枚デッキには4枚までしか入れることができないから、どのポケモンにどのくらいの枚数を割り当てるかを考える必要があるぞ!
セラピーエネルギーの特徴

さらに、セラピーエネルギーと相性のいいカードは、セレビィ(上のカード)で、特性のもりのさんさくを持っているやつだ!
このセレビィは、特性によって、山札の上6枚を見てからエネルギーを1枚手札に加えることができるから、セラピーエネルギーを手札に加えることが簡単になりやすくなる、という特徴があるぞ!

また、マクワ(上のカード)も山札の上から7枚を見て、その中のエネルギーを好きな枚数選んで手札に加えられるから、このカードもセラピーエネルギーと相性がいいんだ!
そして、セラピーエネルギーは、初心者から上級者まで使える万能なカードだ!
セラピーエネルギーの使い方
このことから、デッキ構築の際には、どのポケモンにどのくらいの枚数を割り当てるかを考え、相性の良いポケモンとの組み合わせを工夫することが必要になるということがわかったぞ!