
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回は、ヘルガーexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!
ヘルガーexの評価

ヘルガーexは、「デルビル」から進化したカードであり、あくタイプのポケモンだ!
「イビルクロー」と「ハウンドファング」という2つの強力なわざを持っており、相手のポケモンを一気に仕留めることができるんだ!
ヘルガーexの考察
まずは、「イビルクロー」についてだ!
このわざは、攻撃した相手ポケモンが次の相手の番にわざが使えなくなる効果を持っているんだ!
相手はエネルギーを消費して「にげる」を使うか、他のカードを使ってベンチのポケモンとバトル場のポケモンを入れ替える必要があるため、一方的に相手のバトル場のポケモンを攻撃し続けることができるという強力なわざといえるぞ!
次に「ハウンドファング」についてだ!
この技は、相手のポケモンに40ダメージを与えると同時に、相手の手札からカードを1枚選び捨てさせるという効果があるんだ!
相手の手札を減らし、その後の攻撃をかわしやすくすることができるため、このわざも非常に強力だぞ!
ヘルガーexの特徴
ヘルガーexは、あくタイプであるため、電気やエスパーといったタイプのポケモンに対しても弱点を持たず、強力なカードなんだ!
しかし、ヘルガーexも他のカード同様、相手の場に出ているポケモンのエネルギーや強化カードをうまく活用する必要があるぞ!
また、「イビルクロー」や「ハウンドファング」といった効果を活かすため、相手のポケモンを的確に選ぶことが重要だぞ!

ポケモンカード公式
次に、相性のいいカードを紹介しよう
まずは、ダークパッチ(上のカード)だ
このカードは、トラッシュにある「基本あくエネルギー」をベンチポケモンに付けることが出来るんだ!
ベンチのあくタイプ後続ポケモンを育てよう!
次は、頂への雪道(上のカード)だ!
このカードは、ヘルガーexと合わせて、相手の「ルールを持つポケモン」のわざも特性も無効化できるんだ!
ヘルガーexは特性は持たないので問題はないぞ!
さらに、ヘルガーexは、「デルビル」や「ヘルガー」といった関連カードとの相性も良く、相手のポケモンを次々に倒していくことができるんだ!
ヘルガーexの使い方
このことから、マフィティフは強力なポケモンであることが分かったぞ!
さらに、相性のいいカードと組み合わせることで、さらに期待ができるぞ!
ぜひ、使ってみよう!