
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回は、ヤドキングex の評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!
ヤドキングexの評価

ヤドキングex(上のカード)の最大の特徴は、ウィズダムヘッドだ!
この効果は、自分のデッキから好きなカードを手札に加えることができるというものだぞ!
しかも、使うたびに、山札から一枚選べるからとても強いワザだぞ!
だから、相手のポケモンを倒すために、火力の高いポケモンをデッキに入れておくことが大切だぞ!
また、うんちくというワザも魅力的なんだ!
相手のポケモンをこんらん状態にすることができるから、相手の動きを一時的に封じれるんだ!
ただし、こんらん状態になったポケモンは、確率によって技が使えなかったり、ワザができたりするから、相手のポケモンをこんらん状態にした後は、早めに倒すことが重要だぞ!
ヤドキングexの考察


さらに、霧の水晶(上のカード)などのグッズカードを使うことで、進化前のヤドンや基本エネルギーを手札に加えることができるから、デッキの回転を早めることができるぞ!
また、ミュウexとの相性も良いんだ!
このカードは、ポケモンカード151で新たに収録された超タイプのポケモンであり、デッキから、ヤドキングexやヤドンを引き込むことが運が良ければ手にはいるんだ!
さらに、霧の水晶でも手札に加えることができる、デッキの回転を速くできるぞ!
ヤドキングexの特徴
ただし特徴として、相手のポケモンをこんらん状態にすることができる反面、自分自身もこんらん状態になることがあるため、注意が必要だ!
また、「ヤドン」が進化するためには、多くのエネルギーが必要となるため、エネルギーの確保も重要だ!
ヤドキングexの使い方
このことから、ヤドキングexは、非常に強力なポケモンであり、相手の動きを封じることができる!
ワザのウィズダムヘッドを活用することで、狙ったカードを手札に入れて、使うことができるから、デッキの回転を早めることが重要になる!
さらに、相手のポケモンをこんらん状態にすることで、勝利に繋がることもある!
でも、こんらん状態は、場合によってはワザが出せるから注意が必要だ!
他にも、エネルギーの確保も重要だから、デッキ構築の際には、バランスよくエネルギーを配分することが重要になるぞ!