カード分析 デッキ構築

使い方しだいで効果大!古びた かいの化石の評価・考察・特徴と使い方の解説

  1. HOME >
  2. カード分析 >

使い方しだいで効果大!古びた かいの化石の評価・考察・特徴と使い方の解説

ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!

今回は、古びた かいの化石の評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!

古びた かいの化石の評価

ポケモンカード公式

「古びた かいの化石」、見た目はただのたねポケモンだが、特性「かいのうねり」で相手のスタジアムカードの使用をふせぐことができるんだ!

これで相手の戦略を大幅に制限してやれる!でも注意して欲しいのは、自分が特殊状態にならず、にげられないって点だ!

これをうまく使いこなすためには、それを考慮に入れたデッキ構築とプレイが必要だぞ!

古びた かいの化石の特徴と考察

次に、この「古びた かいの化石」から進化するオムナイト(上のカード)だが、相手のバトルポケモンのエネルギーを手札に戻すことができるんだ!

これで相手のエネルギーの管理を崩して、攻撃力を下げることができるんだぞ!

そして最終進化のオムスター(上のカード)は、特性「みかいのしょくしゅ」で相手のバトルポケモンの逃げ道を封じることができる!

さらに強力な攻撃「アクアスプリット」で相手のベンチポケモンにもダメージを与えてやれるぞ!

古びた かいの化石の使い方

これらのカードを組み合わせれば、相手の戦略を制限しながら、こちらの攻撃を展開することができるんだ!

ただし、これらのカードはエネルギーを要するから、エネルギーの管理と供給は忘れずにな!

そして「古びたカイの化石」の制約を活用するためには、スタジアムカードやサポートカードを巧みに使って、こちらの戦略を展開することが大切だぞ!

おすすめポケカショップ「遊々亭」購入レビュー!

パックが買えなくてもポケカは買える! シングルカードやデッキに足りないパーツを購入できる優良カードショップ「遊々亭」のポケカ購入レビュー!豊富な在庫、送料無料、高品質できれいなカードなどなど、おすすめポイントをまとめました。

-カード分析, デッキ構築
-, , ,

© 2023 親子でポケカ研究所 Powered by AFFINGER5