
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回は、キラフロルexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!
キラフロルexの評価

「キラフロルex」はキラーメから進化するポケモンだ!
キラフロルexの考察
このポケモンは、進化元のキラーメのおかげで、後攻1ターン目からキラフロルexに進化し、相手のベンチに制限を掛けることができるんだ!
また、キラフロルexは、特性「ダストフィールド」を持っているんだ!
この特性は、キラフロルexがバトル場にいる間、相手がベンチに出せるポケモンの数を3匹に制限できるぞ!
そして、もし相手のベンチに4匹以上のポケモンがいる場合は、相手はベンチが3匹になるまでポケモンをトラッシュすることになるんだ!
このように相手のベンチを制限することで、バトルを有利に進めることができるぞ!
キラフロルexの特徴
また、キラフロルexは闘タイプのポケモンであり、サポートカードやエネルギー加速手段が豊富なため、デッキ構築がしやすく、戦略的に使いこなすことができるんだ!
さらに、わざ「ポイズンジェム」を持っており、相手ポケモンをどく状態にすることもできるため、攻めのポケモンとしても優れているぞ!
しかし、注意すべき点として、自分のベンチにも同様の制限がかかるため、展開力が制限されることや、相手の手札や場のカードによっては、ダストフィールドの制限が通用しない場合もあるんだ!
そのため、カードの状況や相手の戦略に合わせたプレイが必要となるぞ!
キラフロルexの使い方


他にも、コライドンex(上のカード)やかがやくヒスイオオニューラ(上のカード)が相性がいいぞ!
コライドンexは、特性「ディノクライ」で、キラフロルexに闘エネルギーを供給することができるんだ!
うまく組み合わせよう!
かがやくヒスイオオニューラは、どくで乗せるダメージカウンターを2個多くできるんだ!
強力なポケモンだぞ!
このように、キラフロルexはバトルにおいて相手のベンチを制限することができる優れたポケモンであり、闘タイプの特性やわざをうまく使いこなすことで、戦略的にバトルを進めることができるぞ!
ぜひ、使ってみよう!