
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今回は、ウェーニバルexの評価・考察・特徴と使い方について書いてみました!
ウェーニバルexの評価
ウェーニバルexは、高い耐久性とトリッキーで強力なワザを持ち、デメリットもありながらもバランスが取れたカードです!
サポートカードや他のポケモンとの相性を考慮することで、さらに強力なデッキを組むことができます!
項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
HP | 高い | 320のHPで高い耐久性を持つ |
上ワザ(エキサイトサンバ) | 便利/デメリットあり | 60ダメージを与え、自分と相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。クレッフィとの相性が良いが、相手にも好ましい入れ替えができる場合がある。 |
下ワザ(スクリューシュート) | 強力/デメリットあり | 2エネルギーで230ダメージを与えるが、使用後2個のエネルギーを手札に戻す必要がある。エネルギー加速要素と組み合わせる必要がある。 |
耐久性 | 高い | 320ダメージ以上のワザを使えるポケモンが限られているため、一撃で倒されることはほとんどない。 |
エネルギー加速 | 便利 | 「エナジーカーニバル」特性を持つ「ウェーニバル」をデッキに組み入れることで、1ターンで2エネ加速が可能。 |
サポートカード相性 | 良好 | サポート「モミ」でHPを全回復し、エネルギーカードをトラッシュすることができる。 |
相手のポケモンへの影響 | 妨害効果あり | ワザ「エキサイトサンバ」で相手のバトルポケモンを入れ替えることができる。相手を妨害する特性を持ったポケモン(クレッフィ、パルキア)と相性が良い。 |
ウェーニバルexの考察

ウェーニバルexは、320の高いHPと、2エネルギーで230ダメージを与える強力な下ワザ「スクリューシュート」を持っています!
しかし、スクリューシュートを使用すると2個のエネルギーを手札に戻す必要があります!
このデメリットを克服するために、エネルギー加速要素と組み合わせる必要があります!

特に、「エナジーカーニバル」特性を持つ「ウェーニバル」(上のカード)をデッキに組み入れることで、1ターンで2エネ加速が可能になります!
また、上ワザ「エキサイトサンバ」は、60ダメージを与えつつ、自分と相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える効果があります!
このワザは、クレッフィと相性が良く、ダメージを与えながらクレッフィを前出しすることができます!
ただし、相手にも好ましい入れ替えができる場合があるため、注意が必要です!
ウェーニバルexの耐久性は高く、320ダメージ以上のワザを使えるポケモンが限られているため、一撃で倒されることはほとんどありません!

さらに、サポートカード「モミ」(上のカード)は、進化ポケモンのHPを全回復してエネルギーカードをトラッシュする効果を持ち、ウェーニバルexと相性が抜群です!
また、ワザ「エキサイトサンバ」によって相手のバトルポケモンを入れ替えることができるため、相手を妨害する特性を持ったポケモン(クレッフィ、パルキア)と相性が良いです!
総じて、ウェーニバルexは高い耐久性と強力なワザを持ちながらも、デメリットがあるためバランスが取れたカードです!
サポートカードや他のポケモンとの相性を考慮することで、さらに強力なデッキを組むことができます!
ウェーニバルexの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
カード名 | ウェーニバルex |
強化拡張パック | トリプレットビート |
特徴 | 水タイプ、少ないエネルギーで強力なワザを繰り出せる、お互いにポケモンを入れ替えるワザと、230の大ダメージを与えながら自身に付いているエネルギーを2つ手札に戻すワザが特徴的でテクニックを必要とする。 |
ウェーニバルexをさらに強くするために、ジェットエネルギーを採用してみないか!?
ウェーニバルexの使い方
ウェーニバルexは強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されており、水タイプのポケモンです!
少ないエネルギーで強力なワザを繰り出せることが特徴で、テクニックを必要とするお互いにポケモンを入れ替えるワザと、230の大ダメージを与えながら自身に付いているエネルギーを2つ手札に戻すワザがあります!
戦術としては、ふしぎなアメを使いウェーニバルとウェーニバルexを進化させ、ウェーニバルの特性「エナジーカーニバル」でウェーニバルexにエネルギーを付けます!
ウェーニバルexにエネルギーを手張りし、ワザ「スクリューシュート」で攻撃していくことが基本です!
項目 | 内容 |
---|---|
進化先の使い分け | ウェーニバルexはアタッカーとエネ加速要員の両方として使える。スターターデッキ収録のウェーニバルと組み合わせれば、「スクリューシュート」のデメリットも打ち消すことが可能。ただし、2進化ポケモン2匹を並べる必要があり、準備に時間がかかる。 |
スクリューシュート | 水エネ2個で230ダメージを与えられる。ワザ使用後に付いているエネルギーを手札に戻すため、モミとの相性が良い。手札に戻したエネルギーをかがやくゲッコウガでドローに変換するのもあり。 |
ウェーニバルexの戦術 | スクリューシュート → エネ回収 → モミでノーリスク全回復 → 非エクウェーニバル手張りの繰り返しが強力。 |
ベンチの理想盤面 | ウェーニバルex、ウェーニバル、クレッフィ、クワッス、ドロー系のシステムポケモン。システムポケモンの枠が1枠しかないため、かがやくゲッコウガやビーダルよりもブロロロームが回しやすい |