
ポケカファンの皆さんこんにちは、親子でポケカ研究所所長のZARUTOP山口(@oyakodepokeca)です!
今日は、スターバースより新たに登場したこだわりベルトの使い方を解説していきます!

背景
拡張パックシールド時代から、使われていたのがげんきのハチマキです!

相手のポケモンがどのようなポケモンであっても、自分のポケモンのワザのダメージが+10されるものでした。
ここで再確認しておきたいのが、ポケモンVの存在です!
ポケモンVを倒すとサイドを2枚取れ、ポケモンVMAXを倒すとサイドが3枚取れます。また、スターバースから登場したポケモンVSTARを倒すとサイドを2枚取れます!
これらを総じて、ポケモンVと呼んでいます!
基本的に、現在の環境ではほとんどのプレーヤーがポケモンVをデッキに加えてデッキを構成しています!
そんな環境でとても重宝されるグッズカードが出ました!それが、こだわりベルトなのです!

こだわりベルトはポケモンVのみに+30ダメージを追加で与えることができます!
なお、Aレギュレーションにおいてはこだわりベルトと似たような効果をもつ、こだわりハチマキというカードが使われていました!

ポケモンGX・EXという対象がこだわりベルトと違うだけですね!
以下では、こだわりベルトのいろいろな使い方を解説していきます!
使い方その①
ポケモンVをポケモンVで刈る
ここではガラルファイヤーを例として、こだわりベルトの使い方を解説していきます!

特性、じゃえんのつばさを使用することで、すぐに威力190ダメージのオーラバーンを発動できるポケモンカードです!
このポケモンにグッズ、こだわりベルトをつけるとオーラバーンの威力は220ダメージとなり、大抵のポケモンVであれば、一撃で倒せます!

HP220のポケモンVで、どのポケモンVも強いことで知られていますが、これらもワンパン可能なのです!
他の例を挙げてみましょう!
使い方その②
ポケモンVMAXをポケモンVMAXで刈る
ガラルファイヤーと来たら、次はムゲンダイナに決まってますね!
こだわりベルトの使い方をムゲンダイナVMAXから解説してみます!

ドレッドエンドというワザなのですが、通常であれば、270ダメージという火力しか出せません。しかし、こだわりベルトを使用することによって、300ダメージを出すことが出来ます!
だが、個人的にいま一番熱いポケモンカードはムゲンダイナではなく、リザードンです!
では、リザードンVMAXについてみてみましょう!

最強の一枚となります!
キョダイゴクエンを使用するなら、300ダメージ相手に与えることが出来ます!
しかし、それだけでは相手のVMAXを一撃・ワンパンで倒すことはできません。
そこで、こだわりベルトの出番です!+30ダメージでたいていのポケモンVMAXを倒すことが出来ます!

キョダイゴクエン+こだわりベルトで倒せるポケモンVMAX!
合計ダメージ330で倒せるポケモンVMAXは、上記の画像以外のポケモンVMAXにもたくさんいるので、ぜひリザードンVMAXデッキにこだわりベルトを組み合わせて、新しい時代を切り開いていきましょう!
さて、最後の例をみていきましょう!
使い方その③
ポケモンVSTARでポケモンVやポケモンVMAXを刈る
ポケモンVが進化することで、ポケモンVSTARになります!ポケモンVSTARの大きな特徴としては、対戦中VSTARパワーを1回しか使えない、という特徴になります!
VSTARパワーを上手く使うと、相手のポケモンVを一発で倒し、バトルを有利に進めることができます!
さて、ポケモンVSTARを上手く使う中で、より火力を出し、確実に一撃で仕留めるために必要なものがあります!
それは、皆さんご存知のこだわりベルトです!
例として見てみましょう!

リザードンVSTARのスターブレイズ320ダメージに、こだわりベルト+30ダメージで、合計350ダメです!
次のように、相手の攻撃ダメージをマイナスとするものもあります!

しかし、こだわりベルトがあれば、ポケモンVMAXでも、最低330ダメージを与えることが出来ます!
例えば、クロバットVMAXを例としてみましょう!

フルフェイスガードをつけたクロバットVMAXであれば、普通のスターブレイズが320ダメージから290ダメージとなり、一発で仕留めることが難しくなります。
しかし、こだわりベルトがあれば別です!合計330ダメージを相手のクロバットに与えることができ、一発で仕留めることが可能なのです!
まとめ
いかがでしたか?
こだわりベルトの使い方を解説していきました!
環境の主流がポケモンVであるなら、ポケモンV対策として有効な一手はこだわりベルトをデッキに必ず入れることなのです!
こだわりベルトの使い方を覚えて、早く勝てるデッキにしてください!
おまけその1
ムゲンダイナのドレッドエンドが、こだわりベルトで合計300ダメージになることは先に書きましたが、合計330ダメージになることが可能性が出てきましたね!
2月25日発売の新弾、「バトルリージョン」より可能となったのです!

かがやくルチャブルの特性ビッグマッチは、かがやくルチャブルがベンチにいるなら、ポケモンVMAX相手にダメージ+30上乗せで与えることができます!
火力に幅が出てきましたね!!!